細越 雅子 先生
かたりべ
|
|
民話のふるさと、岩手県遠野市に生まれ、現在も遠野に在住。
|
|
昭和61年からかたりべ活動を始める。
|
|
昔話のレパートリーは230を超え、遠野では
戦後生まれ唯一のかたりべとして活躍中。
|
|
これまでに、「かたりべサミット」、「国民文化祭」他数多くの講演、
イベントに出演し、日本テレビ「ズームイン朝」NHK「ラジオ深夜便」など多方面の放送にも出演。
|
|
「伝えいう、遠野郷の地大昔はすべて一円の湖水なりしに、
その水猿ヶ石川となりて人界に流れ出しより、自然にかくのごとき邑落をなせしなりと。」
(遠野のトーはアイヌ語の湖という語より出でたるなるべし)
『遠野物語』柳田国男・岩波文庫 とある遠野の地。
|
|
そこには昔から伝えられた、ちょっと怖いお話や興味をそそられる物語がたくさんあります。
|
|
細越雅子先生の巧みな話術は、笑いとペーソスの中に何かを気づかせてくださいます。
|